人気ブログランキング | 話題のタグを見る
HIKOSHIMA NICE VIEW DAYS 2022
HIKOSHIMA NICE VIEW DAYS 2022_e0125700_19383060.jpeg
HIKOSHIMA NICE VIEW DAYS 2022_e0125700_19385573.jpeg
共同代表をしています有志のまちづくり団体「ヒコハツ!」と実行委員会メンバー主催で2022年10月10日に下関市彦島のナイスビューパークでイベントを予定しています。
先日はイベント用の文字モニュメントをワイワイ製作しました。
お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。



# by ksa-memo | 2022-09-24 19:40 |
クラフトビール工房の新築工事が始まりました。
クラフトビール工房の新築工事が始まりました。_e0125700_06351544.jpeg
昨年より準備を進めて参りました下関の内日下でクラフトビール工房の新築工事が着工しました。
blogの投稿はかなり久しぶりですが、その他にも住宅の改修計画・サウナ小屋等関連施設の新築計画・宿泊施設の改修計画・まちづくり関連のプロジェクトなどが進行中です。

大小様々なスケールのプロジェクトを横断しながらですが、どれも建築に企画にデザインにフラットに向き合いながら粛々と進めています。

ご相談・ご依頼お待ちしてます!


# by ksa-memo | 2022-06-02 06:44 | 建築
下関市都市景観賞をW受賞
この度、手前味噌で恐縮ですが鈴木が個人として第11回下関市景観賞のフォトコンテスト部門、そしてヒコハツ!という有志の活動チームの共同代表として景観まちづくり活動部門を受賞というWで景観賞を頂きました。
フォトコンテスト部門についてはコンテストを知る前に何気なく撮っていたお気に入りの写真でした。優秀賞や入賞の方のプロの様な風景写真には技術的には全く及んでいませんが、写真の中の親子のワンシーンを響灘の素晴らしい景観とともに評価頂いたのだと思います。
下関市都市景観賞をW受賞_e0125700_07151232.jpeg
下関市都市景観賞をW受賞_e0125700_16512105.jpeg



また、景観まちづくり活動部門で受賞しました「彦島ナイスビューパーク内のあずまやを「ヒコハツ!」+地元有志でリノベーションした活動」についてはヒコハツ!結成前に鈴木が誰に頼まれた訳でもなくエリアに魅力と可能性を感じ企画書を作っていたものをヒコハツ!の一発目の活動として実践した事例です。
しかし、鈴木個人ではこういった形での実現は無かったでしょうから、チームとして取り組めたこと、そしてDIYに参加頂きました多くの方や協力会社様には感謝しかありません。また、活動についてはリノベーション完成後の関わりまでが評価対象であり、そこはチームとして今後もこだわって行きたいと考えております。
コロナ禍ではありますが今後も個人、そしてヒコハツ!というチーム、またヒコハツ!だけではなく様々な形でチームを組んで地域と関わりながら楽しみながら設計やデザイン業務にも励んでまいりますので、皆さま今後共どうぞ宜しくお願い致します。



# by ksa-memo | 2020-12-22 07:11 |
事務所のフェイスブックページ
弊事務所のフェイスブックページは下記になります。ブログと並行して情報を発信しております。
是非チェックください。

# by ksa-memo | 2020-04-26 10:02 |
星野リゾート 界 長門(ご当地楽スペース)

星野リゾート 界 長門(ご当地楽スペース)_e0125700_16573498.jpeg

星野リゾート 界 長門(ご当地楽スペース)_e0125700_08260855.jpeg

星野リゾート 界 長門(ご当地楽スペース)_e0125700_16565664.jpeg
星野リゾート 界 長門(ご当地楽スペース)_e0125700_20095968.jpeg
※写真は最終的な完成の少し前のものになります。



星野リゾート 界 長門(ご当地楽スペース)

空間デザイン設計監理:鈴木浩介建築設計事務所

プロデュース+施工管理:金剛住機株式会社

左官施工:福田左官


界オリジナルの特別なおもてなし「ご当地楽」を体験するスペースをデザインさせて頂きました。

ここでは、界 長門全体のテーマである「藩主の御茶屋屋敷」や「文房四宝」「赤間硯」「他のスペースとの調和」などを考慮した空間デザインとしており、その空間や体験に合わせた筆掛けや水差し置き、印篆の字体なども鈴木がデザインしております。

宿泊者が山口県の伝統工芸である赤間硯で墨をすり、その香りに触れ、扇子型の和紙に想いを膨らませながら絵や文字を綴るひととき。

長門を中心に周辺都市までも俯瞰し資源や伝統・技術を調査・取材し、一方でご当地楽を体験する人の姿・道具・ふるまいを創造しながら多くの提案を行い、チームでディスカッションを重ねた上で生まれた空間です。


# by ksa-memo | 2020-04-15 07:16 | 建築